世田谷区内公共施設へWi-Fiが整備されていることご存知ですか?「Wi-Fi(ワイファイ)」ってよく聞くけどなんだかよくわからない?!どうやって使うの? 使うと何が便利なの? そんな声にお応えして、スマホ初心者や「Wi-Fi」なんて使ったことがない!という方はこの機会にぜひご参加ください‼
世田谷区内公共施設へWi-Fiが整備されていることご存知ですか?施設の「Wi-Fi(ワイファイ)」を使って地域のみんなでeスポーツをはじめよう!スマホ初心者や「Wi-Fi」なんて使ったことがない!という方はこの機会にぜひご参加ください‼今回は初心者から楽しめる3タイトルを用意しました!
お使いの端末のWi-Fiを有効にしてSSID「Setagaya_Free_Wi-Fi」をタップ
webブラウザ起動し
世田谷区のポータルサイトへ
※初回のみメールアドレスの入力もしくはSNSアカウント(対象SNS:X、Facebook、Google、Yahoo!JAPAN ID、dアカウント)の登録が必要となります。
お使いの端末のWi-Fiを有効にしてSSID「Setagaya_BWA 」をタップ
指定のパスワードを入力し、
「接続」をタップ。
「Setagaya_BWA 」の下の文字が、「接続済み」と表記されていれば接続完了です。
お使いの端末のWi-Fiを有効にして各施設指定のSSIDをタップ
各施設指定のパスワードを入力し、
「接続」をタップ。
「接続済み」と表記されていれば接続完了です。
ご質問やお問い合わせは、下記のお電話、またはメールにてご連絡ください。
※営業時間:9:00〜23:00(年中無休)
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ